SERVICES PROVIDED BY T UENO
包装設計のプロフェッショナル「東北ウエノ」は「適材適包」でお客様をサポート致します。

RECRUIT求人情報|株式会社東北ウエノ

“それ、もっといい包み方があるかもしれない。”

その気づきが、社会を動かす。

製造・物流の現場課題を包装設計で解決する会社です(東北ウエノの仕事)。

たとえば「コストが高い」「製品が壊れてしまった」「積載がうまくいかない」。
私たち株式会社東北ウエノは、“適材適包”=現場・現物・現実の実態に本当にふさわしい包み方を設計・提案し、課題を解決します。

営業(顧客課題の把握)× 設計(仕様設計・試作評価)× 現場(実装・改善)の三位一体で、成果につなげるのが私たちのスタイルです。

今、この技術と提案を次の世代につなぐ仲間を募集しています。

事例|破損ゼロ化で物流コスト30%削減。環境負荷低減にも寄与しました。

お客様から「包装費・資材費を削減したい」との相談をいただきました。
ヒアリングを重ね見えてきた課題は「輸送中の破損」でした。
そして、お客様の求めるものは「環境問題解決に貢献するために、環境問題に対応した包装材を使用したい」という希望でした
改善事例イメージ

Before: 高コスト資材でも破損が多く、返品・再出荷コストが発生。

After: 緩衝設計+積載改善で破損ゼロ物流費30%削減
使い捨て中心からリユース資材活用へ転換し、輸送由来の環境負荷も低減

これが“提案で産業を動かす営業”と、設計・現場の連携の力です。

仕事内容を詳しく知りたい/今すぐ応募したい、どちらもこちらから。

フォームから申し込む(カジュアル面談・本応募)
※フォーム冒頭で「面談/本応募」「希望職種(営業技術/設計開発/総務購買)」を選択できます。

職種紹介|包装コンサルティング営業(営業技術部)。

  • 顧客はメーカー・工場などの法人企業
  • 「なぜ困っているのか?」を丁寧に聴き、課題を言語化
  • 設計とチームで試作・評価〜実装まで伴走
最も大事なのは「聞く力」

表に出ない背景・真因を捉え、社内と連携して提案に落とし込みます。営業・設計・現場のプロフェッショナルが集まり、最適解を形にします。

職種紹介|包装設計エンジニア(設計開発部)。

  • CAD(ArtiosCAD/Fusion360 等)で包装仕様を設計
  • 試作〜落下・振動などの評価、結果を踏まえ改良
  • 営業と連携し、図面・見積・技術説明をサポート

素材特性・製品形状・物流条件を踏まえ、破損ゼロ・コスト最適・環境配慮のバランスを設計に落とし込みます。

職種紹介|購買・管理スタッフ(総務購買部)。

  • 包装資材・消耗品の発注、在庫・納期管理、営業補助等
  • 請求・支払処理、各種台帳・車両・安全衛生 管理
  • ISO/品質・環境の会議資料作成補助 など

現場が滞りなく動くための“縁の下の力持ち”。正確性と調整力が活きるポジションです。

こんな人が活躍しています:聞く力・構造理解・チームで形にするのが好きな人が向いています。

    • 法人顧客の課題を聞き取り、設計者と連携して解決策を提案する営業です
  • 話すより「聞く」が得意なタイプ
  • 仕組みや構造を理解したい気持ちが強い
  • みんなで何かを形にするのが好き
  • 社会に必要な仕事に惹かれる

一関から製造業や物流を支える“縁の下の力持ち”として活躍できます。

成長ステップ:未経験からでも一歩ずつ。

STEP 1:現場体験・OJT同行(1〜3ヶ月)

ものづくりの流れを体感しながら基礎を学ぶ。

STEP 2:見積・提案補助(4〜6ヶ月)

包装仕様・材料の基礎知識を習得し、提案書作成をサポート。

STEP 3:小〜中規模案件の主担当(7ヶ月〜)

顧客折衝〜設計連携〜納品まで一連の流れを担当。

STEP 4:大手案件・改善提案へ(1年〜)

コスト・品質・環境の総合最適で、難易度の高い課題解決に挑戦。

安心して挑戦できる環境:
未経験から成長できるOJT、チームでのフォロー、
年間休日126日(前年度実績)・完全週休二日・PC貸与による直行直帰等の働きやすさを整えています。

「何をどう学ぶか」を面談で具体的にご説明します。

フォームから申し込む(カジュアル面談・本応募)

一日の仕事の流れ(営業技術職の例)。

営業だけでなく、設計・現場と連携し「提案者」として動きます。

8:45 出社・メール確認

お客様とのやりとり・当日の段取りを確認。

9:00 社内ミーティング/提案準備

設計開発部と案件共有、技術的論点を整理。

10:30 お客様訪問①

課題ヒアリング。現場実態も確認。

13:00 お客様訪問②

試作確認・仕様調整。

16:00 見積・提案資料まとめ

コスト・工程・環境配慮を踏まえ最適化。

会社の文化:少数精鋭、意思決定が早い、実直に正しいことを進める。

  • ◎ 少数精鋭だからこそ、提案がスピーディに実現
  • ◎ 若手でもベテランでも、根拠があれば意見が通る文化
  • ◎ 顧客・仕入先・設計者をつなぐハブになるやりがい

募集要項(共通):それぞれに合わせた働き方。やりたいことやプライベートも大事にできる。

  • 募集職種:包装コンサルティング営業(営業技術部)/ 包装設計エンジニア(設計開発部)/ 購買・管理スタッフ(総務購買部)
  • 雇用形態:正社員(試用期間:6ヶ月)
  • 勤務地:岩手県一関市(転勤なし)
  • 勤務時間:8:45〜17:45(休憩1時間)
  • 給与:能力・経験に応じ要相談
  • 休日:完全週休二日制(土日祝)※年2日程度の指定出社日あり(前年度実績126日)
  • 福利厚生:社保完備/通勤手当/家族手当/退職金制度/iDeCo+
  • 特徴:年間休日126日(前年度実績)/直行直帰制度/リモートワーク対応可/未経験でも成長できる研修環境/社会貢献性の高い仕事
  • 募集人数:各部署若干名

応募資格(共通):未経験歓迎。普通免許必須。基本的なPCスキルがあればOK。

  • 顧客と対話し、課題を聞くことが好きな方
  • 新しいことや知らないことに興味を持てる方
  • 未経験歓迎(新卒・第二新卒も可)
  • 普通運転免許(営業技術部は必須)
  • Word/Excel/PowerPoint の基本操作

社員インタビュー:30代営業社員の声を紹介しています。

最初は“包装って何?”というレベルでした。
でも、誰かの製品を無事に届ける責任と、チームで解決策を考えるプロセスがすごく面白い。
今では、包装は“ものづくりの最終工程”だと誇りを持っています。」

まずは話を聞いてみませんか?

応募でなくても質問から歓迎。まずはカジュアル面談へ。

いきなり応募でなくても構いません。…

カジュアル面談で仕事内容を知ることも、本応募でキャリアを前に進めることも、どちらも歓迎しています。

📩 フォームから申し込む(カジュアル面談・本応募)